宇部・山陽小野田の不動産を扱っています。 中古住宅・土地・マンション・アパート・店舗…希望の物件がきっと見つかります!
玄関入ってすぐ 台所です。 窓もあって明るくて。 |
|
6畳の洋室です。 掃出しになっています。 |
|
4.5畳の和室です。 押入れもあります。 |
|
浴室です。 清潔感あっていいです。 |
|
トイレはシンプルです。 |
更新日時 : 2022年04月18日 | この記事へのリンク :
お台所です。 ファミリータイプの おおきな使い勝手の良い ものです。 頑張って美味しい物 作りましょう! |
|
トイレはもちろん ウォシュレットです。 |
|
浴室です。 お風呂に浸かりながら 歯磨きとか、しません? 時間の有効活用?です。 お掃除も一緒にやっちゃて 下さい。 |
|
クローゼットと見間違うほど 立派な下駄箱です。 そうです、シューズクローゼット なんです。 ブーツとか傘とかいっぱい 入りそうです。 |
更新日時 : 2022年01月10日 | この記事へのリンク :
ご成約になりました。 表の入り口から入ったところです。前と後ろにパーティーションで分かれています。 |
|
ここは後ろの部分。 小さなキッチンが付いてます。 |
|
その奥。奥に見えてるのは トイレ。手前は和室の4.5帖。 仕事がひと段落ついたら、 いっぷくの休憩? |
|
窓が大きくて明るいです。 |
|
和室の奥は台所です。 大きくは無いですが 一応揃ってます。 |
|
さらに、その奥がお風呂と洗面台です。 仕事をバリバ頑張りたい方に ピッタリのお部屋です。 |
更新日時 : 2021年06月29日 | この記事へのリンク :
ご成約になりました。 玄関です。 |
|
入ってすぐ右側の洋室です。 明るくてクローゼットも 有ります。 |
|
これがクローゼットです。 タップリ入ります。 |
|
廊下を抜けてリビングに入ります。 写真右側にはキッチン、洗面室、 浴室と続きます。 動線がいいんですよ。 |
|
流し台はこんな感じ。 オール電化なので お掃除もラクラク。 フラットな流し台で 片付けもバッチリ! |
|
流し台の奥が洗面室です。 |
|
さらに、その奥が浴室です。 動線がいいでしょ! 実は廊下から直接、この 浴室に入れます。 泥んこになったチビッコは まずシャワー。 汗っかきのパパさんも どうぞ。 |
|
廊下左側が水回りになってます。 玄関近くにトイレが有ります。 |
|
ここはリビング隣の和室です。 二間続きなので、ドンと広く 使えます。 客間はもちろん、家族みんなで 川の字になって寝るのもいいですよ。 |
|
天井、照明、内障子 全てが和の空間を満たしてます。 |
|
ベランダです。 結構広いです。 |
|
マンション1階はこんな感じ。 お子様も楽しく遊ぶことができます。 緑もあって、街中にいながら ほっとします。 |
|
更新日時 : 2021年06月17日 | この記事へのリンク :
ご成約になりました。 裏口入って 流し台と右手に見えるのが トイレです。 |
|
台所から見て左斜め辺りに パーティーションで区切られた 所です。 休憩所や物置代わりにどうぞ。 |
|
これが店内です。 広くてきれいです。 フラットなので使い方は フレキシブル。 |
更新日時 : 2021年04月12日 | この記事へのリンク :
ご成約になりました 紫檀色の靴箱が重厚感と 落ち着きを与えてくれます。 |
|
丈の長いゴルフ道具やブーツを入れるのに重宝しそうな 靴箱です。 手前の低い方は、上に 花瓶や家族写真を飾っても いいですよね。 |
|
ファミリータイプのシンク。 収納もタップリです。 コンロはサービス品ですが。 |
|
ベランダに面した洋室です。 エアコンが付いてます。 |
|
洗濯置きと洗面台です。 洗面台の前が浴室です。 お風呂の残り湯が使えそうです。 |
|
トイレです。 ドアが外開きなのが いいです。 |
|
洗面室です。 玄関に近いので外出から 戻ったらまず、うがいです。 |
更新日時 : 2021年03月06日 | この記事へのリンク :
勝手口から台所に 入った感じです。 床には床下収納庫が あって便利です。 |
|
台所のすぐ前にある 洋室です。 掃出し窓で明るいです。 |
|
トイレと浴室です。 浴室に洗面台と洗濯置が あります。 |
|
玄関入ってすぐの左手に 洋室がもう1つ。 こども部屋にもいいですね。 |
|
一番奥にある洋室です。 カーポートの前にあるので お買いものに行ったら ここの掃出し窓から購入した 物をドンドン運びいれるのにも いいかもしれませんね。 |
|
浴室、トイレの前に位置する 和室6帖です。 ここも日当たりいいんですよ。 |
|
カーポートです。 雨の日の洗濯物干しや 雪の日には車に雪が積もらなくていいですね。 |
更新日時 : 2021年03月01日 | この記事へのリンク :
成約になりました。 キッチンのそばに 窓があるので明るくて 換気もグッドです。 |
|
和室です。 お布団干すのにも ちょうどいいですよね。 冬にはコタツを置く事が 出来ます。 |
|
洋室にはクローゼットが 付いてます。 |
|
浴室です。 なかなかいい浴槽 です。 |
|
シャンプードレッサー です。お掃除もしやすい です。収納ヶ所もあります。 |
|
トイレです。 ひとりになるには丁度 いい広さですよね。 |
更新日時 : 2020年12月14日 | この記事へのリンク :
成約になりました。 室内入って右手側の洋室です。 |
|
クローゼットの奥にドアの取っ手が見えます。 ここはどこにつながっている? |
|
ベランダの出られるように なっていました。 ベランダが3面あるので 有効活用できます。 |
|
今度は左側の洋室です。 同じようにクローゼットがついていて、収納がいいです。 |
|
和室です。 天井、障子、押入れの 襖もチョットおしゃれ なんですよね。 もちろん実用的です。 |
|
洗面室です。 洗濯置き、洗面台、奥側は 浴室です。 |
|
キッチンです。 3口コンロに食洗機付き。 角部屋なので窓があって 気持ちよく、調理できます。 |
|
リビング。 洗面室、キッチン、和室。 全ての動線がよく考えられて います。 |
更新日時 : 2020年10月29日 | この記事へのリンク :
成約になりました。 玄関です。 明るくて高さも丁度いいです。 |
|
玄関入ってすぐのトイレ。 ウォシュレットです。 手摺りもついてます。 |
|
お風呂です。 バスタブも大きくて床も いいです。すぐ乾燥できる床 みたいです。 |
|
洗面室です。 洗面台の隣が洗濯置きで 風呂の残り湯も使えます。 |
|
ダインイングキッチンです。 作り付けの食器棚が容量 タップリです。 手前のグレーの部分は シャッターになっていて左右に 開閉できます。 |
|
コンロ、食洗機も付いてます。 この背中側に食器棚がもう一つあります。 |
|
床の間、仏間の付いた和室です。 |
|
その奥の洋室です。 出窓で明るいです。 掃出しの前には大きなお庭 が付いてます。 |
|
2階の和室です。 小さな障子が優しい 明かりを取り入れます。 |
|
床の間の付いた2階の和室 です。 |
|
階段上がって和室の手前に 飾り棚兼収納庫があります。 階段下にも大きめの収納庫 あります。 |
更新日時 : 2020年09月13日 | この記事へのリンク :